《広島県内が中心!》クルマの事故や故障など、さまざまなトラブルに対応するロードサービス業務。
出動要請のない時間は整備業務などをお任せします
【仕事の流れ】
◎出動要請保険会社を通して連絡が入り、お客様が待つ現場へ出動。
▼◎現場作業「エンジンがかからない」「パンクしてしまった」などのトラブルに応じた適切な対応を実施。
状況によってはお客様のクルマを指定の場所までお届けします。
▼◎帰社事務処理を行い終了。
出動要請のない時間は、メカニックとして工場内で整備業務を行います。
★ロードサービスの割合は全体の約6割。
クルマは地域に欠かせない要の交通手段なので、「どんな依頼も断らない」ことが基本のスタンス。
本当に困っている場面を支え、「ありがとう」と感謝されるやりがいを味わえます!<>未経験の方なら3ヵ月の研修でイチからじっくり習得。
先輩に同行してロードサービスの仕事の流れを学び、基本的な整備などできるところから少しずつお任せします。
クルマに関することを幅広く学べますよ!絶対に無理はさせない!メリハリつけて活躍できる環境安全をサポートするための仕事だから、無理のない働き方は何よりも大切。
担当している案件の状況などを踏まえて、一人ひとりの負担が大きくならないよう、割り振りもしっかり考慮します。
依頼状況によっては残業もありますが、依頼がない日はきちんと帰宅して、メリハリを大切にしながら働ける環境です。