【幹部へのキャリアアップにも期待!】
式場やホテルなどのご要望に応じて、ピアニストやバイオリニストなど音楽人材をコーディネートする仕事です。
【具体的な流れ】
◆案件の受注担当式場やホテルから、音楽人材の派遣を受注。
どんな人材が必要か、どんな演出が希望かをしっかりヒアリングします。
↓◆アーティストのコーディネート当社に登録するアーティストに依頼内容を伝え、OKなら契約へ。
必要に応じて、式場・ホテルの方や、新郎新婦ご本人と当日の打合せをすることも。
↓◆本番当日ケースによっては、コーディネーターが立ち会うこともあります。
式や披露宴の最後までしっかり、感動の時間を演出しましょう!※演奏者のほかに、ボーカル、PA(音響スタッフ)、牧師らを手配することもあります。
※また、いいアーティストを見つけることも仕事の一つ。
人材発掘も行っていきましょう。
《入社後は?》まずは座学研修・OJT研修で、音楽人材派遣のこと、ブライダル業界のことを学びます。
入社1ヵ月頃から徐々に会場に足を運び、実業務を進めていきましょう。
強みは「コーディネーターの存在」「プラスαの提案」音楽人材の派遣ビジネスを手掛ける会社の中でも、当社はコーディネーターが“管理者"としてきちんと案件をコントロールし、「お客様の役に立ちたい」という思いで、プラスαの提案を行っている点が強みです。
式場・ホテルの方に安心して選んでいただける、そんな信頼関係をあなた自身も構築していきましょう。
将来的には、営業所のトップとしてキャリアアップを!当社は、いま全国に7つの拠点がありますが、今後はこうした拠点をさらに拡充し、より多くの案件に応えていきたいと思っています。
そのためには「ヒト」の力が必要不可欠。
“ピッチャー役"でも、“キャッチャー役"でも、どちらでもOK。
あなたの特性にあったやり方で、ぜひキャリアアップを目指してください。