【関東一円にある様々な福利厚生施設運営の教育指導】
管理人や代行スタッフへの教育指導をはじめ、新規案件受注のプレゼンや業務改善提案~実現も
【具体的には】
福利厚生施設の運営受託業務に関する顧客へのプレゼンから受注後の新規開設準備・管理人・スタッフへの指導、さらに業務改善を推進・指導教育まで幅広くお任せします◇新規受注のためのプレゼン提案:営業スタッフと同行しながら施設での食事メニューの企画提案&調理によるプレゼン◇受注後、新規開設準備に伴う運営マニュアルの作成⇒管理する管理人・代行スタッフへの指導・アドバイス◇開設後の業務チェック&指導◇運営状況をチェックしながら、人員体制・業務ボリューム・業務環境に関する問題点や改善点をチェック~実施
【時には施設で調理や運営管理することも】
基本的に各施設での管理運営は管理人、または代行スタッフが行いますが、インストラクター自ら運営管理~食事の調理提供を行うことも。
そのため、現場で自ら経験をすることによって、管理運営ノウハウを考え、実践していくチャンスがあります。
未経験でも安心!入社後研修&OJTで指導あまり一般的ではない業務になるため、入社後はまず1週間本社で基本的な業務の流れや知識についての研修を行います。
その後先輩メンバーの元で、インストラクターとしての実践的なノウハウを学んでください。
早ければ入社1カ月~半年を目安に独り立ちして対応していくことができます。