【生産技術エンジニア】次世代自動車、人工衛星・・・。『未来を創る仕事』に携わる/平均残業20時間以下 (@株式会社トップエンジニアリング)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

◆自動車、宇宙・航空関連、産業用ロボット分野などでの、
システムの自動化・省力化・導入、生産性向上のための
生産設備設計・設備改造・修理◆製造のための冶具・工具の開発・設計・改良◆研究開発、設計、および工場の製造部門のパイプ役としての
製品設計検討・業務改善・試作・解析

【この仕事の魅力は?】
当社では、多くのエンジニアが長く働いています。
その理由の第一は、自分が興味のある分野の仕事に取り組めているから。
入社当初から生産技術エンジニアとしてスキル・知識を身に付けキャリアを積み重ねていく道もあれば、自分の興味のある様々な業界の製品開発に携わることもできます。
エンジニアとしての選択肢が豊富で、自分の思い描くキャリアを積んでいけることが、1番の魅力です。

【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
当社は多くのクライアントから案件の依頼を受けておりますので、あなたの経験・スキルに合った案件をお任せすることができます。
「この分野で専門性を深めたい」「もっと関われる領域を広げたい」当社では、こうした技術者の希望を考慮してプロジェクトに配属するだけではなく、スキルUPをバックアップするために『ソロフライトプラン』という独自の研修制度を整えています。

【身に付くスキル・キャリアパスは?】
<キャリア事例その1>前職:自動車部品試作・評価・テスト↓当社研修センターにて専門技術の研修を実施↓航空機エンジンの製造設備設計<キャリア事例その2> 前職:自動車パワーユニットの実験評価↓ 当社研修センターにて先端技術を習得 ↓ 航空機関連製品製造設備工程設計最新の自動化ラインが推進されている現在でも技術者の代替は難しく、「自分にしかできない仕事」が身に付きます。
--------------------トップメーカーに頼られる総合エンジニアリング企業。
最先端の技術を学び、時代が求める技術者を育てる。
--------------------空飛ぶ自動車や最上階が見えないほどの高層ビル。
子供の頃夢見たワクワクするSFの世界。
そんな、誰もが一度は想像した「未来」が少しずつカタチになっています。
未来の日本を創る先端企業の“頼れるパートナー”として高い技術力を持った人材を育てている当社。
特に「製品設計開発」「生産技術」「研究開発」に高いノウハウを持ち、取引先は日本を代表するトップメーカーも多く、当社のみに...

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-02-06
  • 掲載元:@type
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->