病棟・外来での看護業務全般をお任せいたします。
教育・研修に力を入れており、新卒・中途関わらず、
スキルアップを目指す方全面サポートいたします。
夜勤残業はほとんどありません。
24時間託児所も完備しておりますので、
子育て中の方・ブランクのある方もご安心してお問い合わせ下さい。
マイカー通勤OK!ママさんナース活躍中☆
急性期の治療病棟と療養病棟の両方を併せ持ったケアミックスの病院です。
また退院後も自宅で介護できる在宅診療、訪問看護を24時間体制で行っています。
H22年に電子カルテが導入されています。
■診療科目
外科、内科、糖尿病内科、循環器外科、循環器内科、整形外科、泌尿器科、人工透析内科、小児科、眼科、老年内科、消化器内科、胃腸内科、消化器外科、肛門外科、リウマチ科、放射線科、リハビリテーション科、人間ドック、在宅医療、老人デイケア
■特殊診療機能
糖尿病センター(病棟、糖尿病専門外来)腎・透析センター(透析室、病棟)
健康管理センター(人間ドック)在宅医療老人デイケア
【ココが魅力①】
1980年1月、19床の入院施設を有したクリニックとして誕生した真星外科胃腸科は、現在、11の診療科(外科、内科、糖尿病内科、眼科、小児科、整形外科、循環器外科、循環器内科、泌尿器科、人工透析内科、消化器内科、胃腸内科、消化器外科、肛門外科、リウマチ科、放射線科、リハビリテーション科)と174床を持つ病院となりました。
規模は大きくなりましたが、病院の理念は、患者様とご家族がそうあってほしい願われる医療をスタッフ全員は一丸となり実践することに変わりはありません。
これからも地域の皆様と手を携え、安心して暮らしていくことのできる町づくりをしていきたいと考えています。
【ココが魅力②】
日本糖尿病学会が認定する施設で、研修指導医や専門外来の有無、糖尿病学の研修が可能である事など、複数の条件を満たし、糖尿病患者様への教育体制が確立されており、専門医を養成できる施設です。
その他、日本外科学会専門医療制度関連施設、循環器専門医研修関連施設でもあります。
【ココが魅力③】
<理念>患者と家族の方々の立場になり、患者、家族、職員全ての協力のもと、信頼される医療を通して、地域社会に貢献すると共に生きがいある職場を創造する。
<方針>一、患者と家族の方々が、いつでも相談できる医療機関を目指します。
一、患者と家族の方々と共に、職員全てが専門性を活かし、多職種協働にてより良いサービスを提供します。
一、糖尿病センター、腎・透析センターを軸に、救急から在宅まで、一貫した医療・介護サービスを他施設との
連携のもと提供します。
一、地域の方々が、住み慣れた地で安心して暮らし続けることができるように、健康増進と環境保護に努めます。
一、働き易く、更なる質の向上と自己成長のできる職場を目指します。
【勤務体制】
2交替制日勤:08:45-17:00(休憩時間60分)夜勤:16:30-09:00(休憩時間120分)
【給与】
職種手当
45,000円業績手当
スキルによる夜勤手当
15,000円通勤手当
上限30,000円モデル給与:経験6年の正看護師基本給170,900円、月給311,890円、賞与798,830円、理論年収4,541,510円