日本一楽しいスーパーマーケットをつくる【レジ部門スタッフ】 (@佐竹食品株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
  • 佐竹食品株式会社
  • 2017-01-11
  • 正社員
  • 大阪府摂津市
  • リクナビNEXT
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

佐竹食品の「顔」となる、レジでの接客とチェッカー業務をお任せします。
◆一人でも多くのファンをつくろう。
当社のレジスタッフの仕事は、単に商品のバーコードをスキャンするだけではありません。
レジに並んだお客様とコミュニケーションを取り、次回の来店に繋げることがこの仕事の役割。
お客様との会話や接する時間も多く、一番顔と名前を覚えていただける仕事です。
レジスタッフはまさに、佐竹食品の「顔」と言っても良いでしょう。
「あんたの顔を見に来たんやでー」と嬉しい言葉を掛けてくださるお客様、マスクをつけていると、心配してのど飴を持ってきてくださるお客様も。
ひとりでも多く、あなたのファンをつくってください。
◆スキルアップについて一見単純に見えるレジ業務にも熟練の技があります。
イチゴなどのやわらかい食品は重ねずに、洗剤などの日用品と食品は分けておく…商品を手に取ってバーコードを読み取る瞬間にそんな判断をしながらも、軽快なトークでお客様の心を掴み、イベントの案内も忘れない。
こうしたレジ業務の技能を競うのが「チェッカーコンクール」。
学生アルバイトスタッフも含め総勢500名のレジスタッフの頂点を決めるこの大会、決勝に進んだ20名には名誉ある「ピンクエプロン(特注ユニフォーム)」が、さらに上位3名には豪華賞品が贈られるため毎回盛り上がるとともに、スタッフのより高いスキル獲得のための場にもなっています。
◆将来のキャリアについてまずはレジ部門の責任者である「主任」をめざしていただきます。
その後は、将来的には店舗をまるごとプロデュースする「店長」や、接客力向上をめざす教育部門「ICS(Improve Customer Service)」スタッフへのキャリアアップも可能です。
~私たちの考え方~「お客様に喜んでもらうためなら何をしてもいい」という行動基準のもと、店舗ごとに仕入れや販売手法の開発を行い、敢えて店舗運営をシステム化せず、一人ひとりのアイデアを活かして、集客や売上アップをめざしています。
お客様に喜んでいただくために、あなたならどんなことができますか?

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-02-07
  • 掲載元:リクナビNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->