プロジェクトコーディネーター(省エネ対策支援サービスのコンサルティング)/残業月20時間以内 (@日本カーボンマネジメント株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

省エネルギー対策サービスに関するコンサルティング業務全般具体的な仕事内容契約前のヒアリングから提案・実際の運用まで当社の省エネルギー対策サービスに一貫して携わります。

【具体的には】
・契約前の企業の課題をヒアリング・施設の現場調査やエネルギーデータ、設備データを元に省エネ対策の提案・クライアントが省エネ設備導入を検討される場合、適用可能な政府・自治体の補助事業を提案・運用面でクライアントとの打ち合わせ(電話・訪問)・施工会社や審査機関などの協力会社との調整業務・専用システムにてエネルギーデータ分析レポート等書類作成業務・Excel、Wordを使ったデータ入力および確認業務・クライアントの申請書、報告書およびそれに付随した書類作成
など========= 1日の業務の流れ =========◆8:00

【出社】
メール確認、本日の業務準備◆8:30

清掃、朝礼◆9:00

【業務開始】


作成した提案書の内容を確認◆10:00
顧客訪問(省エネ補助金を活用した設備更新の紹介・提案)


次回具体的な効果、試算を提示することに◆11:00
施工会社に現地設備調査、見積作成の依頼と日程調整。


現地調査、次回の顧客訪問を施工会社と調整、調査の日程確定。
◆11:30
補助金申請契約締結済みの顧客を訪問、必要資料の受領。
◆13:30
帰社
チームミーティング
提案書と補助金申請書類作成の役割分担。
◆14:30
入社1年目社員に作業内容の説明、依頼。
◆15:00
補助金申請書類作成、確認。
◆16:30
翌日訪問予定の顧客へ日時確認連絡。
持参資料の準備。
◆17:00
日報記入、チームメンバーと翌日の業務内容の確認。
◆17:30


【退社】
チーム/組織構成最初は、営業同行から始めていただき、プロジェクトの運用についても並行してご担当いただきます。
慣れてきたら、4、5人程度のチームを組み、案件を担当します。
将来的には、リーダーとしてチームをまとめて頂く可能性もあります。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-02-12
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->