物流専門のシステム導入・改善・保守等。
◆社内案件と社外案件の量は半々です。
当社の物流部門で使われるシステムと、お客様企業の物流システムの導入・改善・保守の仕事です。
簡単に言えば「商品をどう保管するか」と「商品が倉庫からお客様に届くまで」の2つを考え、プログラムを組んでいきます。
基本的には、下記業務が中心となります。
●ハンディ等の物流システムを導入いただいている顧客(自社・取引先)への保守・改善業務●新規顧客(既存顧客からの紹介)へのシステムの導入業務(ハンディ等のシステムを、顧客の要望に合わせてカスタマイズします)
【入社後は…】
当社の物流センターを見学(1日2~3ヶ所を見学予定)
▼先輩と同行し、顧客をまず知るところから初めてください。
システムのカスタマイズ方法など、マンツーマンでしっかり指導します。
▼半年~1年ほどで、一人で保守・改善業務がまわせるようになります。
★システムを導入する現場に行き、声をお聞きすることが大切です。
多くの人とふれあい、自分で考えて開発にチャレンジできます。