会社の幹部を目指していただきます。
具体的な仕事内容幹部ポジションを目指していただきます。
役職に就いた際は、会社の改革・発展のためのマネジメント・経営に携わっていただきます。
————————入社後は————————幹部を目指していただくために、会社のこと、業界のことを学んでいっていただきます。
その中でマネジメントスキルも養っていきましょう!
▼入社1~2年(現場)現場にてドライバー業務を通して、会社や業界について肌で感じていただきたいと考えています。
仕事内容はベテランドライバーがていねいにお教えします。
(2t・4tトラックです)一方で勉強会やセミナーにも参加していただきます。
(リーダー研修・各資格者講習・トラック協会主催の講習・日本ロジスティックス協会主催の物流の経営を学ぶセミナーなど)
▼得意先交流や新規開拓営業SWOT分析を行い、会社の発展のためになる事業の戦略策定や、マーケティング戦略提案を行います。
またドライバーのクオリティ向上の教育もお任せします。
▼配車業務配車は運送の要。
より深く仕事を理解するために、配車業務に携わっていただきます。
最近では、ITの活用により業務効率化を実現できるため、PCに関する知識も身につけていきましょう。
▼運行管理業務ドライバーの睡眠・休憩の管理、指導、日々の点呼、健康状態の把握、運行状況の把握といった運行管理業務に携わります。
この段階で、運行管理者資格取得を目指してください。
————————幹部として————————会社経営に携わっていただきます。
また、賞与制度などまだ整備されていない制度をつくりあげていきます。
チーム/組織構成当社代表・三浦は昭和47年の設立以来、会社をけん引し続けています。
さまざまな苦難を乗り越えた経験から、「ピンチをチャンスに変える」ことを重視しています。
失敗も学びの機会ととらえているので、何ごとにもチャレンジしてください!