「試薬」「臨床検査薬」「工業用薬品」「関連機器装置」をお使いになるお客様を先輩社員から引き継いでお任せします。
【具体的には】
お客様は大学、企業や官公庁、病院など。
配属部署によって担当が決まります。
たとえば大学や研究機関には研究開発用の「試薬」「理化学機器・器具」を研究員の方々に。
病院では疾病予防や早期発見・治療を担う「臨床検査薬」を検査技師さんに。
ものづくり・環境保全に欠かせない「工業用薬品」は企業の工場などに。
基本はルート営業として定期的に訪問し、注文を受け、確実にお届けすること。
その上でメーカーからの最新動向や業界の事情などを取り入れ、研究者や先生に情報を提供することも大切です。
また時には「iPS細胞」など、テレビで報道されるような大きなプロジェクトに関わることもあります。
責任が大きい分、世の中の先端を支える意義や面白さを体験するやりがいの大きな仕事です。
お客様との信頼を大切にしています。
営業ですから数字の目標は追いかけますが、何よりお客様が求めるものを掴み信頼を築いていくのが大切です。
また商談のお客様は研究者や先生等、その道の第一線で活躍される方々。
知識で敵わないのは当然ですから、専門的なことはじっくりと学び、一歩ずつ進めていきましょう。