全国の金融機関等から譲り受けた債権をサービサー法及び関連法令に基づいて適正に管理回収します。
当社では社歴・年齢に関わらず、適性や能力に応じて仕事をお任せします。
ジョブローテーションにて以下の業務を経験して頂きます。
■債権回収お客様からのヒアリングや調査を基に一人ひとりとしっかり向き合い、状況に合わせた解決方法を提案。
お互いが納得できるクロージングを目指します。
■営業モノを「売る」のではなく、金融機関が保有する債権の「買付」が中心です。
債権売却の入札で落札できるように取引先に営業活動を行い、関係構築をしていきます。
■審査事務債権を適正に管理回収する為の内容調査データ確認、情報入力、債権譲渡通知書の作成等を担当します。
■プライシング(査定)債権に関する資料や営業担当から得た情報を基に回収を見据えた査定を行い、適切な入札額を決定します。
◆サービサーとはサービサー法および関連法令に基づき、債権を適正に管理回収することで金融市場の活性化及び国民経済の発展に貢献できる仕事です。
平成11年に「債権管理回収業に関する特別措置法」の施行により法務大臣の許可を得た民間企業はこの業務を行うことが可能となりました。