■(固定得意先管理) さまざまな製品の製造メーカーへルートセールスします。
1日に3~5件、担当エリアのお客様へ訪問します。
<営業の流れ>定期的にお客様を訪問して、商品の補充やニーズのヒアリングや提案をします。
ニーズがあれば、何をどう加工するのかといったことを細かくヒアリングします。
↓ご要望に沿って発注書を作成。
↓電話・ファックス・メールなどで、技術スタッフと打ち合わせ。
↓何度も試作を重ねながら、お客様に合ったチップを作り上げていきます。
↓完成した切削工具を納品します。
最初は先輩との営業同行からスタート。
商品知識を身につけていってください。
慣れてきたら徐々に先輩からお客様を引き継ぎます。
一人の担当社数は20~40社くらい。
一人前になるには1~2年と考えています。
ゆっくりじっくり育てますので、安心してくださいね。
書類や資料の作成はアシスタントがサポートしますので、営業活動に専念できます。