搭乗されるお客様の手荷物検査や金属探知器を使ったボディチェック等5人1組のチーム体制で以下の役割をローテーションしながら動きます。
★お客様へのお声がけと荷物の搬入お客様を誘導し、搭乗券を確認したら機内持ち込みの手荷物をX線検査機に通します。
↓★モニターで中身をチェックX線検査機のモニターで手荷物の中に危険物が入っていないかを確認。
↓★仕分けX線検査機で手荷物を確認した後チェックが完了したものとさらに目視での検査が必要なものに仕分けます。
↓★開披(かいひ)目視検査が必要な手荷物の中身をチェックします。
↓★ボディチェック門型金属探知機にお客様を誘導し反応があった際のボディチェック。