環状通東駅より徒歩8分。消化器診療に特化した211床の急性期病院のHCUです。(@医療法人彰和会北海道消化器科病院)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

昭和63年に設立された、消化器疾患専門の急性期病院です。

平成25年5月に消化器専門病院でありながら北海道がん診療連携指定病院の指定をうけ、それに伴いがん患者相談支援センター、がん緩和ケアチームの設置がなされました。

教育研修に力を入れており、がん性疼痛、緩和ケアの認定看護師が中心となり専門性を深めるために指導、教育、啓蒙等の活動を行っています。

メンバーシップ研修や看護過程研修、プリセプター研修など、充実した研修プランをご用意しています。

消化器疾患でのスキルアップを求める看護師にぴったりな病院です。


■内科・外科を問わない消化器分野での急性期から慢性期、さらには緩和ケアまでの看護を行っています。
消化器科のスキルアップに最適な環境です。

■がん性疼痛、緩和ケアの認定看護師の看護師が在籍。
研修プログラムは充実していますので、一から急性期を学びたい看護師や、総合病院でうまくいかなかった看護師も多く働いています。

■24時間託児所と提携しています。
ママさんナースも安心です。

■病棟は2交代制で、HCUは3交代制です

【ココが魅力①】
がん性疼痛、緩和ケアの認定看護師が中心となり専門性を深めるために指導、教育、啓蒙等の活動を行っています。
1日も早く採用者が自立できるナースになれるよう支援し、個別性に応じ、目標に向けプラン立てた指導を積極的に行われています。

【ココが魅力②】
非常に風通しの良い職場です。
ここ数年人間関係で退職した人はいません。
退職時に退職理由を聞いて部内で定期的に対策ミーティングをしています。
また交代制も自由に選べますし、残業もほとんどありません。
看護部長もとても優しく、非常に働きやすい環境が整っています。

【ココが魅力③】
消化器専門病院として、検査機器、治療機器の最先端のものがそろっていて、消化器系疾患(食道・胃・腸・肝臓・胆嚢・膵臓)の診断から治療までを一貫しておこなっています。
そのため消化器内科・外科のスタッフが固いスクラムを組み、日々万全の体制でとりくんでいます。

【勤務体制】
3交替制日勤:08:30-17:30(休憩時間60分)準夜勤:16:30-01:00(休憩時間60分)深夜勤:00:00-09:30(休憩時間60分)

【給与】
モデル給与:
▼経験3年・正看護師
▼月給:265,650円(住宅手当、基準看護手当、準夜勤手当3回、深夜勤手当3回分含む)諸手当:準夜勤手当:4,000円以上深夜勤手当:6,000円以上交通費:上限20,000円住宅手当:19,500円

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-03-27
  • 掲載元:ナースではたらこ
掲載元で詳細を見る
求人閲覧には会員登録が必要な場合があります
また掲載終了の可能性があります
この求人と似ている求人
-->