中小企業~大手、自治体などのあらゆるジャンルのお客様へ各種印刷物やその他媒体の提案・進行管理など具体的な仕事内容お客様のニーズをヒアリング
▼ニーズに応じて必要なツールのご提案やイメージについて打合せ
▼ニーズ内容から見積書を作成し、受注
▼お客様と擦りあわせたイメージを制作担当に依頼(印刷物の場合は工場スタッフとの打合せも含まれます)※納期についても調整していきます
▼商品を納品するまでのスケジュール管理(社内・社外の調整)※納品日から逆算して、印刷日や制作日程、お客様との確認のやりとりなど、日程を組んで各作業の進行を確認します-----------------------------<◆営業部/吉川さん(27歳・中途入社4年目)が仕事内容をご紹介◆>■仕事の詳細■
【企画・提案】
例えば「チラシ」編お客様からテーマ(ターゲット含む)や訴求ポイント、デザインなどの確認をおこない、全体的なイメージをお客様と共に考えていきます。
▼<プロの制作担当へ>お客様と擦りあわせたイメージを制作スタッフに依頼します。
デザインやキャッチコピー、PRなどは制作担当が考えカタチにしていきます。
※営業にはデザインやキャッチコピーなどを考えるスキルは特に必要ありません。
しかし、興味のある方や携わったことのある方はそれを活かすこともできます。
◆新規活動も0ではありません基本は営業活動は既存のお客様が中心となりますが、自分で開拓したいお客様に向けてご案内も行っています。
【スケジュール(工程)管理も営業の大切な役割です】
それぞれの案件がスケジュール通りに進行しているかなど管理していただきます。
■担当顧客:約20~30社程度※月/5~10件程度の案件が並行して進みます■扱う媒体やお客様により工程や納期も異なります※納期:2週間程度の内容から半年程度かかる内容もありますチーム/組織構成営業部署は1~9課まで。
各課4~5名のスタッフが在籍しています。
※営業部の平均年齢は35歳◆企画・デザイン部門にも力を入れている会社です◆総勢約180名の制作スタッフが、あなたをバックアップします。