嵐山、渡月橋近くに位置した、ロケーションが自慢の高齢者福祉総合施設です!(@社会福祉法人健光園 高齢者福祉総合施設 健光園あらしやま)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

特別養護老人ホーム、デイサービスセンター、ショートステイ、ホームヘルプステーション、訪問看護ステーション、ケアプランセンターを備えた高齢者福祉総合施設です。
☆平成24年7月に新築移転した施設なので、とってもキレイです☆☆高齢者の看護やケアを勉強したい方、お年寄りの好きな方、大歓迎です☆☆日勤のみのお仕事になります☆◇平成25年1月より、常勤ドクターがいる診療所を開設(併設)◇外来業務・往診業務、施設内の業務など多岐に渡った経験を積むことができます!

【ココが魅力①】
社会福祉法人健光園は壽樂園という名前で1949(昭和24)年に誕生。
京都市内で2番目に古い老人ホームです。
社会福祉法人健光園のモットーは「常に地域と共にある」こと。
地域のニーズにシッカリと向き合って、地域の人々と共に取り組むことを大事にしています。
共に取り組むことで、お互いが学び合い、助け合い、そして成長することができます。
健光園の各事業所はそうした活動の地域拠点として、京都市内各地で高齢者福祉施設をはじめ、地域密着型の高齢者介護事業や児童館に取り組んでいます。

【ココが魅力②】
「健光園あらしやま」は、昭和24年開設の嵯峨大覚寺前にある健光園を増床・移転したものです。
(新築移転、平成24年7月)当施設の特徴は、居室内にトイレを設置し、自立支援に配慮をしたり、ユニットごとに「青森ひば」製の浴室を整えています。
入浴に関しては、「ひとり浴」を全国の施設に広げておられる介護アドバイザーの青山幸広さんのアドバイスを受け、「リフト浴」や「機械浴」を使わず、しかも入居者ご本人の自立性を促すような介助をめざしています。
また、この施設の4階には「地域交流スペース」を設置しています。
地域の皆さまの様々な取組にご活用いただけるようサロン(会議室)や和室、カフェなどがあります。

【ココが魅力③】
嵐山・渡月橋近くに位置し、眼の前に桂川のゆったりとした流れが臨める抜群のロケーションが自慢です。
在宅サービスと施設サービスの連携を密にして、生涯地域居住や地域包括ケアを実現させる拠点となるべく日々の業務に励んでいます。
「誰でも自分らしく生きていける施設」を目指しているため、職場の雰囲気も温かく、教育・研修制度も充実しています。
利用者の方々は人生の大先輩なだけに、職員の側も学ぶことはたくさんあります。
大先輩に敬意を払いつつ、逆に元気づけられ、癒されながら、自らを成長させていくことのできる職場環境があります。

【勤務体制】
日勤のみ日勤:08:00-17:00(休憩時間60分)

【給与】

【正看護師】
180,500円〜263,000円諸手当:通勤手当(上限45,000円/月)・住宅手当(要件あり)・超過勤務手当

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-11-09
  • 掲載元:ナースではたらこ
掲載元で詳細を見る
求人閲覧には会員登録が必要な場合があります
また掲載終了の可能性があります
この求人と似ている求人
-->