《設備だけでなく、管理全般に携わる仕事です》 未経験者はテナントビルの巡回業務から大きく成長!経験者は即戦力として管理業務をお任せします。
★ビル管理の仕事=難しそうと思われがちですが、未経験からスタートした先輩が活躍しているように、イチから技術を身につけ、不動産管理のプロフェッショナルとして成長できます!★物件の設備管理だけでなく、オーナー様・入居者様の窓口として管理業務全般に携われる面白さが味わえます。
《具体的には》◎管理ビルの日常的な巡回業務◎トラブル発生時の対応業務 ※軽微な作業が発生します。
◎メンテナンス業者や工事業者との打ち合わせ・見積もり◎オーナー様に対しての案件獲得提案・見積もり◎その他《入社後の流れ》まずは、ビル管理という仕事の流れと概要を理解していただくために、管理技術を学んでいただきます。
※先輩の仕事に同行し、現場から知識・技術を高めていきます。
ゆくゆくは、設備管理だけの仕事に留まらず、オーナー様にとって資産価値の向上に繋がるご提案など幅広く活躍できます。
日頃から良く「見る」ことが大切です私たちの使命は、トラブルを未然に防ぐこと。
それを実現するために大切となるのは、日頃の巡回時の入念なチェックです。
とはいえ、トラブルは突発的に起こることがあります。
その際に焦ることの無いように、使う人の立場になって建物のベストな状態を把握していくために、「見る」ことを大切にしてください。
様々な人と「接する」機会が多い仕事ですビルオーナー、テナント関係者、修理業者をはじめ、様々な人と「接する」仕事ですが、基本的には長年お付き合いのあるお客様や、信頼関係を構築している業者様とのやり取りがほとんど。
だから未経験であっても「教えてください」という姿勢で誠実に取り組めば、たくさんの事を教えていただけます。