エンジニア(開発/インフラ) ※新規事業のスターティングメンバー (@株式会社マイティテクノ)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要



【新規事業のスターティングメンバー】
自社商材(クラウドサービス、超高速開発ツール)を軸に、業務系システム開発・インフラ構築等に上流工程から参画≪自社商材を軸に展開する、新規事業スタート!≫これまではSES事業、いわゆるお客様先に常駐して、インフラ構築やシステム開発の支援を行う事業が中心でした。
今後は新たな柱として、2つの自社商材を軸に、事業を拡大していきます。

【1】
クラウドサービス「AWS」☆Amazonが提供するオンデマンド上での多彩なITサービスです。

【2】
超高速開発ツール☆プログラミング知識がないお客様でも、簡単な操作でシステムをつくれるツールです。
まずは当社の営業やコンサルタントが、既存のお客様を中心に導入提案を進めていくので、お客様のご要望や課題に合わせて、業務系システム開発・インフラ構築に携わっていただきます。
☆経験者の方は経験や希望に応じて、上流工程から参画できます!☆未経験の方は3カ月の研修からスタート!☆あなたの希望・適性に応じてSES事業への配属も可能です上流工程に注力できる環境を活かしてください!いずれの自社商材も、そのまま導入するだけでも成果は出ます。
ですがお客様毎に課題も運用の仕方も異なるので、本当の満足を生むには、課題や要望を把握し、追加のシステム提案や他のシステムとの連携など、トータルでの提案が必要です。
お客様と直接接し、上流工程に注力できる環境は大きな魅力です!PMやコンサルの社員割合が多いのが自慢ですその理由の1つは、意識の育て方。
一般的には新人教育として、開発の基礎や保守・運用などから経験しますが、当社では、PMやコンサルのサポート役を任せます。
直接クライアントと接して、要件定義などヒアリングを経験してから開発現場などに入ると、全体像が見えるし、成長イメージもつきやすいのです。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2016-09-05
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->