【 豚・牛などの食肉を加工するお仕事 】
未経験でも大丈夫。
先輩がしっかり指導します。
職人技が身につきます!★入社後は………………………
▼お肉の袋詰め・箱詰め 作業を通して、まず商品の部位などを見てわかるようになってください。
↓ ↓
▼商品の検品、出荷 得意先ごとにラベル、賞味期限表示など、商品づくり、仕上げ。
↓ ↓
▼いよいよいナイフ・包丁を使った仕事へ。
★少し慣れてきたら……………………
▼卸し向け加工 スーパーや、ホテル・レストランなどの飲食店向けの加工です。
卸先でさらにカットするとしても 現在では骨付きで出荷することはありません。
どの部位は骨が残りやすいかなどの知識を付けてください◎
▼小売り向け加工 そのままご家庭やお店でだすことができる状態までカットする加工です。
ナイフ・包丁はもちろん、スライサーなどの道具を使います。
ハムやソーセージなどの加工肉製品づくりの業務もあります。
◎先輩について知識・技術を一歩一歩身につけていってください。
その技術、ちゃんと給与に反映しますヨ!交通費や残業など一通り手当は揃っていますが、当社の特長に「技能手当」があります。
お肉の加工技術には、とくに資格があるわけではありません。
ですが、努力をして身につけたスキルに対しては、先輩が「よし、任せられる」と判断すれば、会社として、しっかりとカタチで応えています。