営業職/歯科材リサイクルまたは環境リサイクル (@横浜金属商事株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

貴重な資源を有効利用するため、コミュニケーションとフットワークで提案活動を行います。
具体的な仕事内容歯科材営業部門と、環境リサイクル部門の2つがあります。
配属先も異なります。

【歯科材営業部門
東京支店・名古屋支店】
歯科医院や歯科技工所などに営業活動を行い、歯科材加工の過程で生じた金属や廃棄物を買い取るお仕事です。
金属分析の依頼などもあります。
顧客は既存、新規それぞれありますが、新規開拓の比率が高いです。
適正な廃棄物処理のために必要な業務ですので、提案先は尽きません。
中小・個人経営が多いため、紹介や人間関係を重視する業界です。
歯科医師や衛生士、歯科技工士などと仲良くなり、ほかの歯科医院を紹介されそこで契約に結び付いたときは、大きなやりがいを感じることができます。
社用車を運転し、担当するエリアの顧客を効率よく回る必要があります。
月に一度、重点開拓地域を決めて支店総出で営業活動することもあります。

【環境リサイクル部門
神奈川事業所・福岡事業所】
電子部品工場、産業廃棄物会社、解体業、地方自治体などを相手に、PCの基盤・その他産業廃棄物などの回収を提案します。
現地調査を踏まえて見積書を作成し、適切な廃棄物処理に結び付けます。
当社の業務が取引先のコスト削減につながり、地域の環境保護に貢献し、社会の役に立っていることを実感できるお仕事です。
取引先は大企業から中小・零細まですべての会社・事業所がターゲットです。
既存対応の空き時間を利用し、新規開拓を推進しています。
社用車で担当するエリアを効率よく回ります。
そのため、段取り良くスケジューリングすることが重要です。
取引先の営業時間に合わせて営業活動をするため、業務の見込みが立てやすく、残業が少ないのが特徴です。
チーム/組織構成前職は金属やジュエリー、リサイクル業界など、当社の業務内容に関連する人も多いですが、まったくの異業種から営業経験を活かして中途入社してきた人もいます。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-02-26
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->