2012年7月に新規オープンした大手グループ病院の腎泌尿器専門病院です!板橋区・板橋本町駅A2出口より直結、通勤はとても便利!
新病院ではありますが、大手グループ系列なので福利厚生も充実しており、働くメリットがたくさんあります。
求人の特徴&魅力
(1)通勤に便利な駅直結病院!(都営三田線・板橋本町A2出口直結)
(2)24時間体制の保育施設完備!
(3)職員寮完備!
(4)グループ内の病院・施設への移動・転勤支援制度有り
(5)充実の教育制度(IMSグループ独自教育制度『アイナースプログラム』)
【ココが魅力①】
IMSグループには東京・千葉・埼玉・群馬・神奈川・北海道・宮城・山形・ハワイなどに病院が32施設、老人保健施設が16施設、クリニックが17施設、看護学校が2施設あります。
東京腎泌尿器センター大和病院はIMSグループで33番目の病院となります。
『人と環境に優しい病院』をコンセプトに設計されています。
男女別の外来スペース、女性専用入院フロアを設け、プライバシーにも配慮しています。
名前の通り、腎泌尿器に注力しているほか、婦人科、乳腺外科、レディースセンターを設置しており、女性対象疾患にも力を入れています。
内視鏡を使った前立腺がん手術であるダ・ヴィンチ手術や、前立腺手術をメスを使わずにできるHolep、その他、腹腔鏡手術なども積極的に取り入れています。
「患者さまを通じて実践的に学べる環境なので、看護師さんが自信をもって看護ができるます」と看護部長も仰っています。
【ココが魅力②】
IMS独自の『アイナースプログラム』に則った研修を行います。
本部研修やブロックごとの研修、新卒と中途それぞれの状況に応じた研修など、大手グループ病院だからこその研修が充実しています。
腎泌尿器に特化した病院ですが、ブロック研修や認定看護師を招いた勉強会等を通じて総合的な看護技術についても学ぶ機会があります。
また、認定看護師等の資格取得のバックアップもありますので、自己成長を望んでいる方は、目標を実現させられる環境が整っています。
「患者さまを通じて実践的に学べる環境なので、看護師として成長したいからいろんな診療科を経験したい!という方にも、専門病院ではなく、大きな病院の泌尿器科に入職するという気持ちでお越しください。
」と藤田看護部長も仰っています。
【ココが魅力③】
患者様第一の考えを基に、ホスピタリティを大切にする病院です。
看護職だけでなく、全職員が患者さまやそのご家族にホスピタリティを感じていただけるような、思いやりを大切にした病院を目指されています。
男性患者さまが多い腎泌尿器診療センターと、レディースセンターを複合した病院ということで、外来を男女に分ける、女性専用の入院フロアを設置するなど、配慮の行き届いた院内です。
またハード面だけではないホスピタリティーを実践できるよう、現職員に向けてワンポイント外国語研修や有名テーマパークのサービス講習会を実施し、ソフト面でも居心地の良い病院作りをされています。
患者様と同時にスタッフも大切にしたい、という考えから、働き方の相談や仕事環境の相談も出来る職場作りをしていらっしゃいます。
【勤務体制】
2交替制日勤:08:30-17:00(休憩時間60分)夜勤:16:30-09:00(休憩時間120分)
【給与】