田園都市線又は小田急線の中央林間駅から徒歩3分の所にある地域に密着した急性期病院です。
街のお祭りに救護隊として参加したり、大和市内の病院では珍しく、認知症サポートキャラバンにH24年から参加しているなど、地域の方との交流が多い特徴があります。
看護部としての特徴はチームワークが良い所です!朝の申し送りから看護師以外に、PT、薬剤師、栄養士、事務、ケースワーカーなどが参加して1人の患者さんについて多くの職員が関わります。
消化器外科と整形外科の症例が中心ですが、内科の疾患を持った患者様もいらっしゃいます。
また、地域包括ケア病棟も併設しているため、急性期から在宅まで幅広い対応が可能です。
<おすすめポイント>
◇平均残業時間2.8時間
看護部主催の勉強会は時間内に実施するなど工夫をしています
◇有給消化率81%
10日の長期休暇取得実績があるなど、休暇の相談が可能です
◇平均在職年数6.9年
託児所の支援もあるため、育休・産休取得後の復帰率も高く長く勤務出来ています
【ココが魅力①】
看護師のみならず、ドクター、薬剤師、PT、OT、ST、コメディカル等、働く全ての方で病院を作っていこうという雰囲気の病院です。
「暖かい医療の提供」をモットーに皆さん一丸となって業務に励んでいます。
医師、コメディカルとのチームワークが良く、カンファレンスでは積極的な意見交換なども行い、より良い医療の提供に努めています。
勤続年数の長いスタッフが多い事もあり、臨床経験が浅い方でも、現場でプリセプターやOJT研修を通じて皆でサポートしますのでご安心ください。
【ココが魅力②】
4週8休制と祝日休み、季節休暇は3日、年末年始は6日お休みがあります!有給消化率も高く、仕事とプライベートの両立を図ることが可能です。
病院全体も「残業を無くしていく」という考え方のため、勉強会も出来るだけ時間内に行い、無駄な残業は無くそうという動きがあります。
もし残業をしてしまったとしても、しっかり残業代は頂けるのでご安心下さい。
また有給も1時間単位で利用可能ですので、お子様の学校行事の多いママさんナースの方もとても働きやすいです!<データでみる中央林間病院の特徴>◇平均残業時間
2.8時間看護部主催の勉強会は時間内に実施するなど工夫をしています◇有給消化率81%10日の長期休暇取得実績があるなど、休暇の相談が可能です◇平均在職年数
6.9年託児所の支援もあるため、育休・産休取得後の復帰率も高く長く勤務出来ています
【ココが魅力③】
現在、感染管理と皮膚排泄ケアの認定看護師さんが勤務しています。
認定看護師になるための進学も常勤としてそのまま雇用してもらって通えます。
費用も病院で負担してくれます。
自分の興味のある院外研修や学会に参加したい!という時は、勤務扱いで最大7日間まで参加する事が可能です。
往復の交通費や宿泊時なども含め費用は年間上限5万円まで病院からのサポートがあります。
勤務しながら学びを深める事が出来る環境です。
【勤務体制】
日勤のみ日勤:08:30-17:15(休憩時間45分)
【給与】
基本給(本人給+職能給)+調整給+職場手当諸手当:休日出勤手当:2,000円/回年末年始出勤手当:3,500円/回