オフィス街のランチタイムで提供するフードサービスの企画・提案、運営全般をお任せします具体的な仕事内容オフィス街のランチ需要に対応して、ビルなどの私有地にキッチンカー集め「賑わい」を創り出し、キッチンカーを取りまとめ、管理するのがあなたの仕事です。
屋台で提供する料理の調理や販売を行う仕事ではありません。
—◆———————具体的には…?———————◇—■スペースを提供してくれる企業に対し「ネオ屋台村」の企画提案■出店するキッチンカーの選定・メニュー相談■売上管理■現場のトラブル対応
など現在、スペース提供については企業からの紹介が多く、新たな営業は全くしていません。
(ゆくゆくは行いたいと考えています。
)主に、その場所で開催するネオ屋台村のテーマやメニューの企画の他、日々の売上管理や現場でトラブルが起きた際の対応、新たな出店者への案内などが主な仕事となります。
出店者の方と一緒になって、お客様に喜ばれるメニューを考えることもあります。
出店者は、全て弊社で管理しており、300を超える事業者が登録しています。
【エリアについて】
大手町サンケイビルや東京国際フォーラムをはじめとして、現在都内37カ所で平日毎日展開しています。
【入社後は…?】
入社後は先輩社員について、業務の進め方を学んでください。
一つとして同じ現場はありません。
客層や規模が違えば売れるメニューは変わってきます。
様々なアイデアを試し、自分なりの成功法を見つけて下さい。
—◆————————幅広いスキルが身につく就業環境————————◇—企画から提案、イベントの運営やトラブル対応、売上の管理まで、幅広い業務に携わることができるのがこの仕事の魅力。
場所を用意し、人を集め、賑わいを生み出す一連の流れを全て経験できることは、必ずあなたの成長につながるはずです。
チーム/組織構成ネオ屋台村事業部のメンバーは20代~30代前半が中心で現在6名が活躍しています。
頼れるメンバーが多いので、未経験の方でも戸惑わず、安心してスタートできる環境です。