日本通運(株)及びそのグループ各社で利用される多彩なシステムをトータルに手がけます。
上流工程から携われる環境で着実にスキルの幅が広がります!仕事内容■業務部門担当者との折衝/要件定義■発注業務/ベンダーコントロール(要件に基づいた見積、提案依頼)■パッケージシステムのカスタマイズ■プロジェクト管理・改善・運用、保守プロジェクト例業務部門との折衝の中で必要と考えられる支援を、アジャイル開発等の手法を取り入れながら、弊社主導で行います。
■新規システム開発提案・法人向け荷主追跡システム・倉庫管理システム■運用設計・運用支援・新規ミドルウェア設計・導入■システム改修・修繕・Access、VBA等の改修仕事の流れ
▼日本通運(株)並びにグループ各社からの依頼
▼ヒヤリング、折衝
▼要件定義、協力ベンダーへ依頼
▼ベンダー提案内容の検討(設計案、見積、納期など)
▼発注(開発~導入までをベンダーへ依頼)
▼テスト、動作検証、導入
▼運用・保守※依頼内容、案件規模によっては、開発~導入までを内製にて実施します。
日通グループのいわばIT全般を任された専属部署です。
システム開発そのものや最新トレンドを把握したインフラの導入、ペーパーレス化など、◆日通グループにとって必要なものであるか◆このシステムを利用する意味は何か◆ITをいかに駆使して業務を支援していくか◆ITをいかに活用できるか——そういった視点でエンジニアのスキル経験が活かせるのが大きな特徴です。