≪ 3カ月間の研修からスタート! ≫ 「ITって何?」という方も基礎からしっかり学べます。
その後は、先輩のもとで少しずつ成長していきましょう。
★研修内容とフォロー体制に自信あり! ⇒だから“完全未経験者"を採用しています。
<3ヵ月かけて基礎を学びます>研修専任の講師が丁寧に教えることはもちろん、未経験から入社した経験1年程度の先輩たちからも研修のポイントや業務体験談などをレクチャーします。
≪STEP1≫ JAVAの基礎JAVAとは、数あるプログラム言語(コンピュータを動かす専門用語のようなもの)の中でも広く普及している言語です。
これを覚えることがプログラマへの第一歩!
▼≪STEP2≫ Webシステム開発の実践模擬プロジェクトで、実践スキルやチーム連携を習得!
▼≪STEP3≫ 研修後、実務スタート!先輩のフォローのもと、業務系アプリケーションの開発に参画!※必ず先輩と一緒のチーム配属となりますので、 わからないことや困ったことがあればすぐに質問・相談できる環境です。
デビュー後も“楽しく"学び続けられます!実務とは別に社内チーム(各5~6名)を編成し、月2回の帰社日にはリーダー面談や勉強会を実施。
悩みや不安をリーダーに共有し、その解消を一緒に目指したり、年一回の成果発表に向け、勉強会でアプリ開発にチームで挑戦してみたり、お互いが切磋琢磨しながら、継続的にスキルアップしていくことができす。
プログラミングができるシステムエンジニアになれる!文書作成やテスト業務からのスタートですが、習熟度に応じてなるべく早くプログラミング業務をお任せします。
2・3年目になると、きっとあなたは後輩の指導もできる一人前のプログラマ。
さらにJava以外のプログラミング習得や設計に挑戦しながら、開発全体を担えるリーダーとしての成長を目指してみてください。