自社内の作業場での在宅用酸素濃縮器の整備業務全般をお任せします。
≪具体的には≫・オーバーホールで戻ってきた機器のメンテナンス・故障の修理依頼のあった機器の修理・メーカー保証期間内の機器の送り状の作成
など
【 全製品に丁寧なマニュアルがありますのでご安心を 】
当社が扱っているのは16機種ほどになりますが、その中からまずは1~2機種、1日1台を担当して作業の基本を身につけていただきます。
もちろん、経験豊富な先輩社員がしっかりとフォローしますので安心して取り組んでください。
慣れてきたところで徐々に担当機種と台数を増やしていき、1日に2~3台程度を手がけていただきます。
【この仕事の魅力は?】
【 設立40年以上の超安定企業グループ 】
医療用ガスの提供サービスを通じて、創業から数えれば約半世紀にわたり患者様の「命」と「暮らし」をサポートしてきた当社。
その歴史と実績に裏付けられた盤石の経営基盤は、転職先としての魅力の一つだと自負しています。
また近年、メディアなどで在宅医療が話題になる機会も多く、ますますたくさんのニーズが当社に寄せられています。
【 公私ともに仲の良い社員 】
社内イベントも多く、社員同士の距離が非常に近い環境です。
お互いに助け合って仕事を進めるチームワークはもちろん、「何でも相談しやすい」という雰囲気自体も、腰を据えて働く上で心強く感じていただけるはずです。
【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
【 コツコツ取り組める・取り組みたいという志向性 】
学校や趣味などで機械いじりをしていたという方であれば、スタートは一層スムーズです。
ただし、全くの未経験でも丁寧な指導と充実のマニュアルで、安心してスタートしていただけます。
【身に付くスキル・キャリアパスは?】
【 キャリアパスを柔軟に思い描けます 】
まずは、メンテナンス技術者としての業務に専念していただきますが、将来的に他の職種へのキャリアチェンジをご希望の方は相談に応じます。
実際に、営業職から技術職に転身した先輩もいます。
--------------------真面目に、コツコツと、じっくり機器をいじる仕事。
--------------------ドライバー片手に半日以上を作業場内で過ごす職人的なポジション。
例えば、口下手を気にしていたり、黙々と機械をいじっていたいなど、実はそういう仕事をお探しの方、意外と多いのではないでしょうか。
そんな志向を活か...