社内報・学会開催資料・販促パンフなど印刷を中心とした各種メディアの完全ルートでの企画営業●お客様について製薬会社または病院が中心。
誰もが知っている大手企業も多数あります。
営業1人につき平均3~4社を担当。
●取り扱う商品について製薬会社であれば治験・試験・研究資料を作成する際の資料や販売促進資料、教育資料などが中心。
病院では医者・医療技術者・看護師が使うパンフレットや冊子だけでなくリーフレット、封筒など、事務関係のツールも取り扱っています。
●営業スタイル既存取引先への完全ルート営業スタイルとなります。
印刷物の企画提案を行うだけでなく、社用車(AT車)を使って印刷物を運ぶことも。
【スケジュールの例】
08:45~
出社後、メールチェック09:00~
見積書作成、提案書作成等のデスクワーク10:30~
お客様先への営業活動12:00~
帰社後お昼休憩13:00~
ふたたびデスクワーク14:30~
午後の営業活動へ16:00~
帰社後、翌日の営業資料作成等の準備など18:00~
退社※時期にもよりますが平均2~3社のお客様先を訪問。
【営業未経験の方もご安心を】
まずは先輩スタッフの営業活動に同行し仕事の流れや業界の基礎知識、もちろん印刷の知識などを学んでいただきます。
少しずつお客様の引き継ぎを行い、独り立ちという流れです。