環境保護に不可欠な「あらゆるモノの破砕処理を行うオリジナル機械」の企画提案とアフターフォロー◆既存納入先のアフターフォローが中心です地方自治体やリサイクル企業など当社の製品を導入していただいた既存のお客様から導入した機械の状態は良好かどうか、困っている事は無いかなどをお聞きすることから始めてください。
全てを1人で担当するわけではないので、一緒に徐々にお客様と仲良くなっていきましょう。
◆新規は全て反響営業当社が開発している「破砕機」は国から許認可を得ている事業所しか購入する事ができません。
その為、新規のお取引は全てお客様からのご依頼になります。
「導入したいけどどうしたらいいですか?」という問い合わせが月に多いと2~30件ぐらいありますが、許認可の兼ね合いで実際の商談になるのは2~3件ぐらいなんです。
◆今はWebが営業ツール弊社HPやWEB上の動画情報を見て、お客様から問合せを頂いています。
過去にはTVや雑誌の取材に何度も取り上げられたり、最近も「プロモーションビデオに使いたいのですが」という問い合わせを頂いたりと、私たちにも意外な用途があります。
◆全国を飛び回りますお客様は北海道から沖縄まで全国に400件ほどあります。
多いときは月8日ほど県外へ出張に行くことも。
でも、商談件数は1日1~2件ぐらいなので大体遅くとも18:30には帰宅しています。
◆事務処理は多めです官公庁への提出書類などがある為、書類の作成などの事務処理は多めです。
営業で外に行く時以外は大体事務処理を行います。
事務処理をしているとお客様のところに行きたいと思えるのでちょうど良いです。