ステンレス製の試作品・技術開発部品の製作。
毎回作るものが違うから飽きませんよ。
取引先からFAXで送られてくる図面を元に、様々な機械を使い、半導体機器、医療機器、自動機器の試作品・技術開発部品を製作します。
加工する製品は、手のひらサイズから両手で持てるくらいの大きさ。
病院で使われる点滴の機械の部品や、薬を包装する時に使う部品など医療関係の依頼が多いです。
材料は主にステンレスで、たまにアルミも。
長い鋼材を加工して使います。
加工に使用するのは、CNC旋盤、マシニングセンター、NC複合機など。
23台の機械が工場にところ狭しと並んでいます。
加工に使う「刃具(ばぐ)」は、既成品もありますが、当社が依頼されるのは、精密さが求められる部品が多いため、専用の特殊刃物を一から作ることも多いです。
また、最新の機械設備の導入にも力を入れているので最先端の技術に触れる機会も多いです。
機械が好きな方にはたまらないと思いますよ。
全くの未経験者でも、1年で図面を見て作業できるように教えます。
機械操作、NCプログラミングなど、順を追って技術を身に付けていきましょう。
もし製作中につまずいたら、「何がダメだったのか?」「何をどう変えたらうまくいくのか?」といろんな可能性を考えて検証することが大事。
マニュアル通りにこなせばいい、というものではありません。
難しさとともに考える楽しさ、出来た時の達成感などやりがいの多い仕事です!