【手当などの充実のサポートあり】
海外・国内へ2週間~4週間ほど出張し、大手メーカーの工場内にて装置の納入作業を行います。
作業はチーム制♪
【扱うものはどんなモノ?】
皆さんが日常的に使用しているPC・スマートフォン・タブレットなどの液晶画面を作製する装置「液晶露光装置」の納入作業をお任せします。
【納入作業の流れって?】
基本的には海外や国内の液晶画面を製造している企業に向かいます。
精密機器は宙に舞うホコリやごみが大嫌い!なので、空気清浄度が確保された部屋(クリーンルーム)での作業。
1現場1チーム(4~6人)で作業にあたり、2週間~4週間をかけて装置を完成させます。
▼作業内容装置の組み立て、配線配管、可動チェック、トラブルシューティング など
【出張はどのように?】
現場によって変わってきますが、例を出すと《例》海外(4週間)→国内の当社事業所(2週間)→海外(4週間)…このような形。
出張から戻ると、打ち合わせや発注など次の出張の準備をします。
海外出張は主に中国・台湾・韓国、国内出張は主に千葉県・石川県です♪★まずは基礎教育!充実の研修で未経験でも安心「露光装置」や「基板」という言葉を聞いて「?」と感じる方もご安心を。
専門的な技術を扱うため、「知っているふり」よりも「全くわからない」方が、スムーズに理解できるはず!3ヶ月の研修期間は、国内事業部内のクリーンルームにて、基礎から知識を身につけ、簡単な装置を作るところからスタートします。
★さらに最短2年間!先輩社員がマンツーマンで指導現場に配属された後も、工具や装置部品の使い方や、図面の見方、メンテナンスノウハウについて、マンツーマン体制でしっかりレクチャー。
4~6名のチームを組んで作業を行うため、先輩と一緒に仕事を進めて、実践的なスキルを身につけられます。
最短2年間は、先輩のフォローを受けながら着実に成長しましょう!