【ノルマなどに縛られず働ける!定年まで働くスタッフがほとんど】
◎スーパーや工場に果物や商品を配送するダンボール箱を提案しますすでに長年にわたり取引のあるところばかりです。
★例えば青果用のダンボールであれば…農作物のため、シーズンによって必要なダンボールの種類や数が変わります。
昨年の納品実績などを参考にしながら、今年の必要数や納品スケジュールなどをお客様と相談します。
★工業製品用のダンボールであれば…現在納品しているダンボールの受注管理などを行いつつ、お客様が新製品を開発すればその製品に合わせた規格のダンボールをご案内。
また、効率的な梱包方法などについての提案も行います。
また、出来上がったダンボールに印刷を行うだけでなくダンボールになる前のシートの加工から行っている当社。
ですから、サイズや形に制限がないのも当社の強み。
また、メーカーとして、ダンボール箱になる前のダンボールシートの販売も行っています。
商品を知るところから、じっくりと覚えてください最初の1ヶ月程度は、製品や生産の流れなど知っていただくために、工場内で研修していただきます。
その後、先輩との同行などを経て、少しずつ既存顧客を引き継ぎ。
あなたの得意が活かせたり、適性に合ったお客様をご担当いただく予定なので安心です。
こまめに連絡を取ってまずは顔を覚えていくことから始めてくださいね。