当社が受注する、主に新築物件の設備(電気・空調・給排水)に特化した各種業務を、積算から施工管理、メンテナンスまで幅広くお任せ致します。
入社後は、設備課にご配属頂き、設備(電気・空調・給排水)に特化した業務を、見積もり作成から施工管理業務まで、幅広くお任せしていきます。
【具体的には・・】
◆現場調査◆協力会社との定例打ち合わせ◆図面及び積算チェック◆各種施工管理(修繕含む)◆メンテナンス業務 など◎仕事の概要設備課スタッフの仕事は、大きく分けて、設備積算と施工管理の二つ。
社内にいるときは、各協力会社が行った積算内容のチェックを行い、受注が決まった後は、現場へ出向きます。
案件ごとに、社内外の技術スタッフと、広く、密に連携を取りながら、受注の獲得、施工の完遂を目指していきます。
《スタッフの成長を導く職場》集合住宅から、病院、公共施設、神社など、多岐に亘る建築を行っている当社。
特命案件が多く、社内のどの部門に在籍していても、最新の工法の知識、技術を吸収できる、成長余地の極めて大きな職場です。
ベテランスタッフ4名から、多くを学んで下さい。
設備課には、現在、社歴20年以上の先輩4名が在籍。
皆、設備部門のスぺシャリストです。
身近によい手本がいますので、多くを学べます。
入社後は、先輩スタッフが、手取り、足取りではなく、ポイントを提示しながら寄り添っていきます。
自分の頭で考える習慣を作ることが、成長への早道。
これが、当社の育成スタイルです。