【完全自由型の設計スタイル!】
新築木造注文住宅の設計を、年間10~15棟程お任せ。
東京の木材を活用し、地域に密着した住宅設計を手がけてください。
新築の木造注文住宅の設計業務をお任せします。
契約をいただいたお客様と詳細な仕様を打ち合わせ、決定します。
【仕事の流れ】
▼お客様との打ち合わせ・ヒアリング
▼プラン立案
▼基本設計提案
▼構造/意匠/設備設計等、各詳細設計※一人当たり年間10~15棟程度の設計に関わります。
◎お客様のイメージを具体化する大切な役割。
プラン設計された図面を下に、お客様に直接ご要望をヒアリングしながら、壁紙、フローリング、システムキッチン、その他の材質、色、メーカーなどの仕様を決めます。
最終的に決定したものを、正確に施工担当者に引き継ぎます。
《入社後は・・》先輩スタッフの下、OJTで業務の流れから学んでいって下さい。
期間は、経験やスキルによりますが、設計士としての経験を豊富にお持ちの方は、1~2ヶ月で、経験の浅い方ですと半年~1年程が目安になります。
完全自由設計スタイル。
知識とスキルが上がります!当社の設計は原則、完全自由設計。
パターンを組み合わせるようなものではなく、お客様と1から作り上げていくようなイメージです。
したがって時間も掛かりますが、いたずらに数をこなすのではなく、お客様一人ひとりに納得していただくことを大切にしながら、知識と技術の向上に努めていきます。