【まずは3ヶ月間のオリジナル社内研修からスタート!】
★業界の仕組みからプログラミングの基礎までじっくり習得してから仕事に入ってもらいます!
【3ヶ月研修の内容は?】
◆システム開発プロジェクトの全体像・工程◆開発のために必要な技術・役割◆プログラミング言語(Java)やデータベース言語(SQL)の基礎講習◆ビジネスマナー など研修によりプログラマとしての初歩が身についたら、お客様先に常駐する当社の開発チームに配属。
先輩の指導のもとで実務に入ります。
【エンジニアの楽しさとは?】
お客様から「こんなことに困っている」と相談を受け、適切なご提案とそれに即したITシステムをご提供できて「ありがとう」の言葉を頂けることでしょう。
でも、お客様に直接コンサルティングできるまでには、どんなに頑張っても5~10年はかかります。
では、その間は何が楽しみか? それは自分自身のスキルアップです。
当社では、社員が「今の自分はどこまで成長できたか」を常に把握・実感できるように配慮。
一歩ずつ、着実にあなたの成長を見守ります!気さくな面談を通して“成長ぶり"をしっかりと実感!個人ごとのキャリア面談を年2回実施。
当社独自のキャリア計画表にもとづき「どの段階まで成長したか」を確認します。
面談相手のマネージャーに日頃の頑張りを認められ、次の目標への具体的アドバイスをもらえるので、意欲も自然と高まるはず。
「そろそろ上級の仕事をさせて」という声にも耳を傾けます。
無理な残業は徹底的に排除。
職場の悩みも解決します!キャリア面談とは別に「残業が多すぎないか?」「疲れていないか」などを確認するワークライフバランス面談もあり、こちらは年4回実施。
お客様先での業務量や仕事の環境に問題があるようなら、すぐに折衝して解決します。
これらの面談は時間もたっぷり確保しており、意見や希望も遠慮なく伝えられる雰囲気です。