電車やバス、車をカラフルに彩るラッピング広告や、看板・サイン、デジタルサイネージなどの受注・社内調整業務をお任せします車両広告の受注・進行管理業務をお任せします。
【具体的には】
●受注業務車のリース会社やディーラーなどから、車両に貼りつけるマーキング広告(ロゴや商品名などを印刷したフィルム)の依頼を電話で受け、ご要望をヒアリングします。
●社内調整業務お客様から聞いた内容を、社内の制作・施工部門に伝え、スケジュールなどを調整。
●事務作業など見積書作成や請求書発行などの事務作業。
部署は違いますが、屋外看板やサインなどの業務にも携わることもあります。
★入社後は、できる範囲の仕事から任せていきますので、ご安心ください★
【入社後は…】
会社や事業についてのオリエンテーション後、制作部門で広告制作~出力のプロセスを学びます。
その後はOJTで先輩に付いて覚えてください。
まずは既存のお取引先1社の担当をお任せします。
慣れてきたら、1社ずつ担当を増やしていくので、じっくり仕事を覚えていける環境です。
■スタッフ同士で食事会などを楽しむことも営業アシスタントは20代~30代前半のメンバーが中心。
仕事帰りに遊びに行くこともあり、流行のファッションやモノの話で盛り上がります。
施工スタッフまで一同に集まる機会は年1回の忘年会のみですが、課単位の食事会は定期的に行い、社内のコミュニ—ケーションを図っています。