消防設備の保守点検及びメンテナンス≪未経験からじっくり学んでいけます!≫具体的な仕事内容商業施設、環境庁施設、オフィステナントビル、マンション等の消防設備の保守点検・メンテナンスなどを行います。
<取引先例>・商業施設(ショッピングモール)・官公庁施設(小学校や市のコミュニティセンター)・病院・宿泊施設・老人介護施設・マンション・オフィステナントビル管理会社さまやオーナーさまからの依頼に基づき、消火器・スプリンクラー・火災報知器やセンサーなどの警報器・ハシゴや救助袋といった避難用具など、消防・防災設備の点検やメンテナンスを手掛けています。
建物を安全に維持していくためには、こうした点検やメンテナンスが必要不可欠なため、仕事量は上昇しており、会社の業績も安定しております。
◆基本的には2~3名程度のグループ単位で行動します。
◆1日1~2件(午前1件、午後1件のイメージ)」のお客様をご訪問します。
※また、業務の中に営業活動はございません。
◎月に1回、社長または常務との個人面談をしています。
社員を主体として気軽な雰囲気で近況や悩みを気軽に話せる場として社員に好評です当社では未経験から安心してスタートできる体制を整えています。
▼未経験スタートの最初の流れ
▼<スタートから3ヶ月>・同行するだけ(先輩についていき流れを理解)・事業理解を深めてもらう期間<4ヶ月~6ヶ月>・同行(継続)~簡単な準備・事務処理(報告書や見積書等)・既存顧客との簡単な会話(報告業務)<6ヶ月~12ヶ月>・基本的には、簡単な物件(無人物件や技術を要しない物件等)をお願いしていきます。
・同行も基本的には継続します。
◎あなたのペースやスキルに合わせて徐々にお任せしていきますので、ご安心ください。
もちろん、早く先へ進みたい!という方のご希望にもお応えしますよ。
<並行して行う業務>・資格の勉強(定期的なMTGや社内相談で疑問を解決)チーム/組織構成社員15名、アルバイト・パートを含めて総勢70名です。
基本的には2~3名程度のグループ単位で行動します。
現場へ出るメンバーはいずれも20代~30代でとても笑いあり、活気ありの楽しい雰囲気です。