タッチパネル型テーブルゲーム開発エンジニア/ユーザーの顔が見える、社会貢献が実感できるゲーム開発 (@豊丸産業株式会社/未来事業室)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

タッチパネル型テーブルゲーム開発のプロジェクトリーダー候補として仕事をお任せしていきます。
具体的な仕事内容ゲーム開発の企画・構想段階からプロジェクト全体に関わっていただきます。
その中でも主にメインプログラム・サブプログラムの仕様検討から開発・設計をお任せします。
■□■
主な業務内容
■□■◎メインプログラム・サブプログラムの仕様検討~開発・設計◎機種の各種部品開発担当者との会議・打ち合わせ◎協力会社様との機能・コンテンツに関する打ち合わせ◎実機を使用したプログラムのデバッグ作業◎実機による出張展示会や協力いただいている施設でのユーザー調査>>>
機種の開発期間は1年前後。
毎年1台新しいコンセプトのゲームをリリースしていく予定です。

>>>タッチパネル型テーブルゲームの特徴は、おじいちゃん・おばあちゃんにとって、「遊びやすく」「操作が簡単」「わかりやすく面白い」を徹底的に追及していることです。
展示会や実機によるユーザー調査なども行い、お客様の声に直に耳を傾けながら開発を進めていくため、製品の面白さや楽しさ、開発の手応えを感じながら仕事ができます。
チーム/組織構成未来事業室は技術、営業、製作、企画の担当者が集まり、福祉向けのゲーム開発を行っています。
同室のメンバーを中心に、マーケティング室やパチンコ機の技術部門のスタッフ、そして外部の協力会社と共に、ユーザー向けの新しいゲームを企画、開発・設計から製作・導入まで対応しています。
例えば、クイズコンテンツでは、歴史上の出来事の年代を当てる問題などがあり、1人~最大4名でプレーすることができます。
正解率のランキングが出たり、コンピューターと対戦できるなど、様々な遊び方ができ、操作をタッチパネル上でできるようにカスタマイズしています。
色んな遊び方でおじいちゃん・おばあちゃんのドキドキ感・ワクワク感を高める仕掛けを考えています。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-04-05
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->