水インフラを支える技術サービススタッフ(給排水・空調付帯設備管理)平均年齢34歳/未経験スタート多数 (@株式会社キャリー・オン)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要



【未経験から育てます】
給排水設備・ポンプ等の定期・スポット点検、整備、修理、緊急対応具体的な仕事内容

【入社後は…】
新人教育は実務を通したOJT方式で行います。
必要に応じて講習等も行いますが、先輩に同行し、現場で作業しながら具体的な作業の仕方やポイント、注意点等を学ぶことが成長の近道。
独り立ちまでには約1年程度を想定していますので、その間は先輩社員が責任をもって指導にあたります。
安心してください。

【具体的には…】
オフィスビルやマンションに設置された給排水設備・空調付帯設備・消防設備等の整備・修理を行っていただきます。
■定期・スポット点検■設備の整備、修理■緊急対応
…等※作業終了後、報告書を作成しクライアントへ提出します。
≪担当するエリア・案件≫東京23区内、神奈川・千葉県内を中心とした大手ビル管理会社が手掛けるオフィスビルやマンション、官公庁関連施設等が現場となります。

【ワンランク上の対応力・技術力が身に付く】
あらゆる施設に導入され、社会インフラを担う株式会社荏原製作所様の認定協力会社という責任ある立場の仕事です。
常にお客様の満足を考え、マナーはもちろんクオリティの高い作業が求められる反面、それだけの力があなたに身に付くことも保証します。
もちろん、会社を挙げてフォローしますので安心してください。
これから何年先も通用するようなスキルが身に付く環境です。

【一生モノの資格を手に入れることが可能】
第二種電気工事士、給水装置主任技術者、消防設備士等、業務に関係する資格取得を会社として全面的にバックアップしています。
わからないポイントがあれば、隙間時間や帰社後に資格を持った先輩が納得できるまで懇切丁寧にアドバイスしています。
資格取得後には、資格手当も支給。
現場で技術を体得するだけでなく、生涯役立つ“資格”という形で手に入れ、一流の技術者に成長できます。
チーム/組織構成≪平均年齢34歳の風通しの良い社風≫現場での指導だけでなく、社内では先輩後輩、時には社長を交えての講習なども頻繁に行われており、わからない点はすぐに確認したり、新しい知識を身に着ける環境が整っています。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-03-08
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->