介護スタッフ ★無資格・未経験OK ★夜勤ナシの採用枠あり (@社会福祉法人永寿福祉会永寿特別養護老人ホーム)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

入居者様の身の回りのお世話やレク、季節行事の企画・実施など介護業務全般具体的な仕事内容

【主な仕事内容】
・利用者様とのコミュニケーション・食事の準備、配膳、食事介助・トイレ誘導、オムツ交換・入浴介助(月1回程度)・夏祭りやクリスマス会など季節行事の企画・実施★各種専門スタッフが在籍清掃や洗濯、シーツの交換等の生活支援業務については、専属のスタッフが行いますので、介護業務に集中できる環境です!★残業は月合計でたったの10時間程度。
極力残業が発生しないようにスタッフ全員で協力し合っています! また、身体への負担を極力なくすような介護の仕方を学ぶ研修も実施。
いつまでも無理なくイキイキ働ける職場づくりを進めています。
<1週間のシフト例>月曜
早出/7:30~16:00火曜
日勤/10:00~18:30水曜
休み木曜
遅出/12:00~20:30金曜
夜勤/17:30~土曜
夜勤明け/~10:30日曜
休み※週によって変動ありチーム/組織構成

【スタッフインタビュー】

~特養で在宅復帰!~◆主任相談員・入社2年目の32歳前職では老人介護保険施設で7年ほど勤務していましたが、老健の本来の目的である『在宅復帰』がなかなか果たされない環境に不満があり、永寿に転職を決意しました。
入社後、まず驚いたのが、特養での『在宅復帰』に対する姿勢。
介護スタッフやリハビリスタッフといった各専門スタッフがチームとなり、例えばトイレに行くのに「ここまでは歩行器を使いましょう」など、細かくフロア毎に相談し合って生活訓練の計画を立て、利用者様の在宅復帰を目指しています。
そして在宅への復帰を達成した時は、ご本人やご家族の方はもちろん、私たちスタッフもみんなで喜びを共有し合い、そのたびに大きな達成感を得られるのが魅力です!また、まだ入社2年目ですが、経験年数ではなくやる気を評価してもらい、今では主任相談員として利用者様のために日々奮闘しています!

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-03-08
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->