お任せする業務は大きく分けて以下の二つです。
◆開発業務自動車メーカーの新車開発に伴い、ホイールロックやナビゲーションロックなど車種の品番設定や、ニーズに合った商品を提供します。
どんな商品が必要とされているか、顧客の要望をヒアリングし、アメリカ本社のエンジニアへと指示を出すこともあります。
装着確認などで自動車メーカーへの出張もあります。
◆品質管理自動車メーカーから寄せられる問い合わせや改善要望などを、アメリカ本社の製造部へとフィードバックする業務(メール中心)をお任せします。
また、倉庫内での検品作業を行い、不具合があった際には原因の追求や、本社製造部への対応などもご担当いただきます。
【この仕事の魅力は?】
■国内純正用品における売上高シェア90%以上の知名度と実績■当社のセキュリティロックナットは、国内自動車メーカー(トヨタ・日産・ホンダなど)が取り扱う純正用品において、売上高90%以上のシェアを誇る実績を持っています。
セキュリティロックナットというニッチな分野ではありますが、世の中の役に立つ製品を扱っているというやりがいを感じられる仕事です。
【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
■アメリカ本社とのやりとりは英語(メールが基本)で行いますので、英語力を活かせます。
■機械・電気学系の学問を学んだことのある方は、その知識を活用できます。
■自動車の部品を自分でカスタマイズした経験をお持ちの方は、知識や経験が活きます。
【身に付くスキル・キャリアパスは?】
毎週月曜日の退勤後に、参加希望者のみ英会話レッスンを受講することができます。
外部からネイティブスピーカーの講師を招き、レベル別にクラスを分けて学ぶことができるので、着実な英語力アップが期待できます。
--------------------「こいつぁ、なかなか盗めねえやあ。
」--------------------俺は世界を股にかける大泥棒。
俺の手にかかりゃ「世の中に盗めないもんなんてねえ」と思ってたんだが、ちょいと前に、同じく世界を股にかける企業の技術力に一杯食わされちまったよ。
俺の愛車のタイヤがパンクしちまったから、ちょいと、そこらのタイヤをいただこうと思っただけだったのによぉ、ホイールを留めてあるネジが、もうぜんっぜん開かないもんだから、参っちまったぜ。
他のクルマもいくつか試してみたんだけど、どいつも同じ。
あのネジは何モンだと思って調べてみ...