人材育成およびコンサルティング等の企画・プロデュース、新規プロジェクト開発等に関わる業務など具体的な仕事内容
【調査・政策提言等の企画運営】
当財団が独自に築き上げた各界オピニオンリーダー達とのネットワークを活かし、日本の生産性に関する調査・研究、提言及び、その実現に向けた運動の推進に取り組みます。
研究会等の企画や、情報収集・分析、講師や委員の方々との関係構築、当日の準備・運営、提言取りまとめ、情報発信までを担当します。
【実績の一例】
■日本アカデメイア経営者、労働組合リーダー、アカデミズム、政治家や官僚が、日本を背負って立つ公共人材を育て、支えることを目的として活動。
志のある学生が政策提言を行う「ジュニア・アカデメイア」にも取り組んでいます。
■生産性研究生産性に影響を及ぼす社会経済の変化や諸課題に関して、調査・研究。
発表したレポートやデータは、新聞等にも取り上げられています。
【人材育成、経営コンサルティング等の企画営業】
人材育成プログラムやコンサルティングの企画・提案、販売促進、運営を担当します。
経営者、経営幹部、人事部長などの組織のキーマンに対して、課題解決に向けた最適なソリューションを企画・提案・実行します。
【業務例】
■人材育成プログラムなど顧客が抱えている課題をヒアリングし、それぞれにカスタマイズした企画を提案、ソリューションを提供します。
近年では、グローバル人材をテーマにした案件も増加。
ますます活躍のフィールドを広げています。
■セミナー開催など「ダイバーシティ」「キャリア開発」「ワークライフバランス」等のセミナーを企画。
各専門家をアレンジし、プログラムを開発します。
チーム/組織構成金融、メーカーなど幅広い業界の経験者が在籍している当財団。
あなたが培ってきた経験を活かせるフィールドが必ずあり、着実にキャリアを歩める環境です。