環境分析担当者/環境関係の資格保有者は優遇 (@株式会社大同分析リサーチ)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

工場排水検査、土壌・廃棄物・鉄鋼スラグなどの溶出試験、飲料水分析などの環境分析業務。
具体的な仕事内容

【顧客は……】
大同特殊鋼(株)およびグループ会社が約8割、大手メーカーなど一般企業が約2割。
業務量は非常に安定しています。

【具体的な職務内容】
◆工場排水検査、土壌・廃棄物・鉄鋼スラグなどの溶出試験、飲料水分析などの環境分析業務。
◆排ガス測定や作業環境測定で採取された金属などの分析業務。
◆分析機器の点検・管理。
※業務に対する意欲・スキル次第で、分析標準・作業手順書の作成など、業務の幅を広げていくことが可能です。

【この仕事ならではのやりがい】
環境部門の業務は、顧客の環境対策に直結するものが多く、分析結果には大きな「責任」が伴います。
環境調査のプロフェッショナルに成長できる職場環境にあり、非常に「やりがい」のある仕事です。
あなたのこれまでの経験・知識を踏まえ、入社後のOJTなどにより当部門の位置づけと役割を理解していただければ、「責任感」と「やりがい」を十分に感じていただけるはずです。
チーム/組織構成環境部門の組織は、主に3つの業務を通じて顧客の環境対策支援を行っています。
適性や希望を考慮して、将来のキャリアプランづくりを支援します。
[1]屋外測定・・・大気・排ガス、悪臭、騒音・振動測定、環境監視装置点検など[2]室内分析・・・排水、土壌・廃棄物、スラグ、飲料水分析など[3]労働衛生・・・作業環境測定、作業環境測定士登録講習、局所排気装置点検など

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-04-09
  • 掲載元:DODA
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->