顧客の環境対策を行うための環境測定、データ解析、技術営業、ソリューション型の環境コンサルティング業務具体的な仕事内容
【顧客は……】
大同特殊鋼(株)およびグループ会社が約8割、大手メーカ−など一般企業が約2割。
業務量は非常に安定しています。
【具体的な職務内容】
◆顧客の環境対策を行うための排ガス測定、騒音・振動測定、環境調査など。
◆顧客のニーズに合わせて、技術営業、データ解析、ソリューション型の環境コンサルティングの実施。
【この仕事ならではのやりがい】
環境部門の業務は、顧客の環境対策に直結するものが多く、分析結果には大きな「責任」が伴います。
環境調査のプロフェッショナルに成長できる職場環境にあり、非常に「やりがい」のある仕事です。
あなたのこれまでの経験・知識を踏まえ、入社後のOJTなどにより当部門の位置づけと役割を理解していただければ、「責任感」と「やりがい」を十分に感じていただけるはずです。
チーム/組織構成環境部門の組織は、主に3つの業務を通じて顧客の環境対策支援を行っています。
適性や希望を考慮して、将来のキャリアプランづくりを支援します。
[1]屋外測定・・・大気・排ガス、悪臭、騒音・振動測定、環境監視装置点検など[2]室内分析・・・排水、土壌・廃棄物、スラグ、飲料水分析など[3]労働衛生・・・作業環境測定、作業環境測定士登録講習、局所排気装置点検など