建設現場での杭工事でご活躍いただきます★やる気や希望に合わせて、ゆくゆくは施工管理や大型重機の操作などもお任せします。
<>弱い地盤の上には、地震にも耐えうる安全な建物を建てることはできません。
杭工事とは、重い建物が傾く、沈む、倒れるのを防ぐよう、杭を地中に築くこと。
当社では、掘削した地面に、円筒状の鉄筋籠を建て、コンクリートを流し込んで杭を築く「場所打ち杭」という手法を採用しています。
<>
【第一段階】
作業の準備掘削中に重機が傾かないように、鉄板を敷き、重機にドリルを装着します。
▼
【第二段階】
掘削地中に杭を築くための穴を掘る作業です。
重機に装着したドリルで、硬い地盤に当たるまで深く掘削していきます。
▼
【第三段階】
杭の作成「鉄筋籠」を、掘削した穴に建て込みます。
その後、コンクリートを流し込んで、固まったら杭の完成です。
▼
【第四段階】
片付け機材や資材の片づけを行います。
"頑張りたい想い"、当社がしっかり応援します。
様々な資格を取得できる当社。
頑張りたいという想いに対し、「玉掛作業者」「ガス溶接」など基礎的な資格は全額負担、「クレーン免許」などの難易度が高い資格は一部負担など、会社としても積極的に応えます。
毎月の給与にプラスされる資格手当も充実!やればやるほど、しっかりと還ってくる環境です。