【三河地区の表具店、建具店、インテリア工事店などへのルート営業】
納品をしながら、より深い関係づくりを進めることが、なによりも大切なポイント★
【具体的には】
■それぞれ担当エリアを持ちます。
…エリアによりますが、お客さまは約40件。
■前日に確認した納品先のお客さまへ配達。
…新商品のご紹介…お客さまの今後の予定や、他社の様子などの情報収集。
…ちょっとしたおしゃべりも、信頼関係づくりには大切です。
■担当エリア内のお客さまや、施工中現場を訪問。
…注文を受けていないお客さま先への訪問です。
…関係を保ち続け、より深めるために、定期的に訪問します。
----------------------- ★仕事のポイント-----------------------◎よりより関係を築くことで、新規のご注文をいただいたり、新規のお客さまをご紹介いただけます!◎工事する職人さんの手配も請け負うことも。
提携している職人さんのスケジュール管理も大切な仕事です。
現場に顔を出すのは、ひとつの楽しみ。
施工現場に納品するケースも多くあります。
自分の扱うインテリア資材が、実際にどんな空間をつくっていくのか、それを見られるのは、この仕事の楽しみです。
職人さんからいろいろ話を聞くことができ(もちろん仕事の邪魔をせずに!)勉強にもなりますよ。