ハイレベルな開発を支える【技術職(EMC試験/製品安全試験)】 (@浜松ホトニクス株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

○EMC試験 ○EMC対策 ○電気安全試験など。
蓄積されたノウハウによって、光源デバイス/超感度センサ応用製品など最先端製品の開発をサポートします。
測定、試験、対策を行うのは○X線、紫外線、赤外線、レーザー光等を発生する光源製品○超微弱な光を検出する光電子増倍管、撮像素子等の超高感度センサ応用製品など■EMC試験・エミッション…製品から放射され、他の機器を妨害する恐れがある電磁波を測定・イミュニティ…外部からの電磁波に対する製品の感受性・耐性を測定■製品安全試験・国内外の電気安全規格、光安全規格等への適合確認試験の実施(社内試験)、また第三者試験機関(社外試験)への依頼試験申請、手続き等を行います。

【測定、試験、対策と製品開発の流れ】
製品開発を担う各事業部から、設計段階の製品が計測グループに持ち込まれ、EMC試験や電気安全試験等の製品安全試験を行いながら製品化を進めます。
↓EMC規格、電気安全規格等をクリアしない場合には設計者と共に対策を練ります。
↓型式試験を行い、合格した製品をリリースします。
設計者と共に考え、製品化を進める醍醐味EMC試験、電気安全試験等で基準をクリアしない場合の対策には、特殊な経験が求められます。
製品開発者にとってもわかりにくい部分があるため、試験担当者が助言することもしばしば。
装置を開けて回路を確認し、線の引き回しの変更や、コンデンサの追加、回路変更など具体的な対策について設計者と検討します。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-03-02
  • 掲載元:マイナビ転職
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->