地域にお住まいの方々の重要な移動手段となっている路線バス(コミュニティバス)。
運転士として、安全を最優先に、快適な乗り心地を心掛け、お客様を目的地までお届けしてください。
☆コミュニティバスの運転からスタート市内循環型のマイクロバスで路線バスより小型の車両を使用し、小回りの利く気軽な地域住民の足として、多くの自治体で運行しています。
【この仕事の魅力は?】
地域に密着した交通インフラとして、人々の暮らしを支える多様なバス事業を展開しています。
〇充実の研修制度実車研修をはじめ、接客対応や乗車券の知識、車両構造や点検方法など業務に関する基本的な知識を習得できますまた、通年を通し各種乗務員研修を行っていますのでバス運転士として、一生ものの技術を身につけていくことができます〇プライベートも充実シフト制なので、メリハリつけた仕事が出来ます。
シフトによっては 14時に帰宅したり、お昼頃から出社する日もあり「家族との時間が増えた」と社員には好評です 〇安定の基盤京成グループバス事業の中核会社として、営業開始以来黒字経営を続けています
【どんな経験・スキルが活かせる仕事?】
【求める人物像】
・笑顔の接客や落ち着いた運転など、お客様へのサービスを第一に考えられる方 ・車の運転が好きな方・地域に密着した安定企業で、長くキャリアを積んでいきたい方
【京成バス 社是 】
1.安全理念の実現と健全経営の確立 2.あらゆる形態のバス輸送サービスの提供 3.安くて、便利で、気持ちのよいバスの実現
【身に付くスキル・キャリアパスは?】
当社では大型二種免許取得を支援する制度「運転士養成制度」を設けております。
また、運転の適性によってステップアップを準備しています。
仕事を通して、安全に運転する技術・接客のマナーを身に着けることが可能です。
【運転士としてのステップアップの例】
コミュニティバス→小型・中型路線バス→大型バス→連節バス
など ※バス運転士から本社管理部門への異動実績もございます。
--------------------京成グループで、地域を支える運転士に!運転士養成制度で、普通免許での応募可能!--------------------バスという公共インフラの担い手として、地域の暮らしを支えてみませんか?「安定した基盤の元、長期に渡り働きたい」 「人の役に立てる仕事を、未経験から始めたい」 という方が...