約3ヶ月で教習指導員の資格取得を目指します。
2017年7月の審査まで、資格取得の為の勉強をしていただきます。
合格後、教習指導員として活躍できます。
◆入社後の流れ未経験の方は約3ヶ月で
【教習指導員】
の資格取得を目指します。
次の審査が2017年7月に実施されるので、それまでは資格の勉強をしていただきます。
審査に合格すると、教習指導員として活躍できます。
◆資格取得後は一般教習業務として、・初心者運転者の養成・既成ドライバー再教育・地域の交通安全教育 など をお任せします。
「免許がとれる!」感動は人生において大きなものです。
ぜひ生徒さんに信頼される指導員になってください。
◆ステップアップについて・検定員資格・高齢者指導員資格・原付講習指導員資格・応急救護指導員資格・習熟指導員資格 など 様々な資格取得を応援します。
会社が費用を負担するので更なるステップアップを目指していきましょう!