《資格取得を全面サポート!無資格・未経験からでもスタートできます◎》運転教習と学科講義のインストラクター業務などに携わっていただきます。
【具体的な仕事内容】
◆運転技術の教習◆学科講義◆バス会社や運送会社など、企業向けの各種講習◆子供向けの安全指導 など
【資格取得を全面支援】
この仕事に最低限必要なのは、"教習指導員資格"。
まずは教習生の送迎や受付業務などを行いながら、資格取得に向けて勉強して下さい。
取得後も、先輩に同乗して実際の教習を学ぶなど丁寧な研修を行い一人前になれるようしっかり育てますのでご安心ください!※普通自動車教習指導員資格は、21歳以上から受験可能となります
【成果主義でモチベーションUP】
指導員の手当は成果主義。
教習1コマごとに乗車手当を支給、教習を多く担当すればその分手当が増えていきます。
また当校では、普通自動車、自動二輪車の他にも多くの車種の教習を行っておりそれぞれの資格を取得するたびに手当が増額。
乗車手当もUPするので、資格取得や教習へのモチベーションを高く保てます!