設備エンジニア◆週休2日制・年に数回海外出張あり・研修充実! (@日本ファンドリーサービス株式会社)


この求人は募集終了の可能性があるため、関連のおすすめ求人もご覧ください。
サマリー
求人レーダーβ
独自の人工知能が最新の求人を24時間解析中!レーダー登録するとこの求人に似ている求人が出たらお知らせします。また、今すぐ似ている求人を見ることも可能。ぜひご活用下さい。

求人概要

海外メーカーへの発注や据付工事、修理・メンテナンス業務◆問い合わせ対応新規で海外メーカーの設備を取り入れたい、というお問い合わせが毎月1~2件あります。
それに対してお客様先へお伺いし、据付工事まで考えた見積りを作成。
無事に受注したら、メーカーへ発注です。
また、お問い合わせは設備トラブルの場合もあります。
すぐにお伺いし、工事費や交換部品などの見積りを作成します。
↓↓◆海外メーカーへ設備や部品の発注新規設備の設置や修理・メンテナンスに必要な部品をメーカーに発注します。
修理費は数万円~数千万円、設備は高価なもので2億円ほどするものもあり、設備によっては発注から到着まで約半年かかることも珍しくありません。
それほど大規模かつ人気のあるものなのです。
↓↓◆据付工事/修理・メンテナンス無事に設備や部品が届いたら、いよいよ工事に取り掛かります。
納品したら終わりではなく、長く使用していただく上でメンテナンスは欠かせません。
大手自動車メーカーをはじめ、設置させていただいているお客様を定期的に巡回し、トラブルになる前の予防として設備点検などをします。
海外製の設備なので、電気図面などに英語は多少出てきますが、慣れれば問題ないレベルだと思って下さい。
また、国産の設備と比べて若干の仕様の違いがあったりしますが、わからなければ上司が教えてくれますし、直接メーカーに研修を受けに行くこともあります。
徐々に身につきますので、心配しないで下さいね。

求人掲載情報
  • 掲載終了予定:2017-03-16
  • 掲載元:リクナビNEXT
掲載元で詳細を見る
掲載終了の可能性が高いため
関連求人をご覧ください
この求人と似ている求人
-->